NonBenだらり

ぐうたらIT系ワーキングマザーの極めてだらけた記録です。

2歳8か月の記録

娘・クマ子は2歳8か月になりました。90.3cm/12.9kg(保育園での測定)です。ぽちゃぽちゃだった赤ちゃん体型から比べるとだいぶスリムになり、ついに首が出現しました(こないだまで首がなかったw)。

昼寝をしなくなった

保育園では寝ているらしいのですが、休日に家で昼寝をしなくなりました。朝も早く起きて、外出させて遊ばせているので眠くならないわけではなく、実際に午後になるとあくび連発、目をこすりながら指をしゃぶってとっても眠そう。でも「寝ようか?」と言ってもいっしょに横になっても「寝ない!眠たくない!」と意地でも寝ようとしません。

体は疲れてるので集中力が求められる遊び(お絵描きとか折り紙とか)はやろうとせずにゴロゴロしながらテレビばかり見たがり、見せないと不機嫌MAXになります。親の私も休憩できなくて疲れてイライラ。テレビばかりはダメと言いつつ、娘の泣き叫ぶ声にがまんできずついキツい口調になってしまったり根負けしてテレビをずっと流し続けてしまったり。夕食時もみんな疲れて機嫌が悪い。ほんといい事ありません。眠いなら素直に寝ろー!と言ってもしょうがないのであきらめて付き合うことにします。自分が疲れたら夫・クマさんと交代で休むとか、そういう対策しか今はなさそうです。

お箸を使い始めた

保育園の給食で、下手ながらもいちおうお箸に挑戦し始めているということなので、家でも使わせ始めています。持ち方は正しく覚えてほしい!と強く思っているので(大人になってお箸の持ち方がおかしいと恥ずかしい…)指の位置を固定できるしつけ箸タイプを買いました。これと同じタイプです。

KJC エジソンのお箸プーケース付右用
 

 若干まだ手が小さいのですべての穴に指を通せない状態で、あまり正しい持ち方のトレーニングにはなっていないという話もあるのですが(笑)これは上部の人形がいい感じに重しになってうるため持った感じが安定感あって使いやすいです。上手にごはんや麺、小さなおかずもつまんで食べています。

できることが増えたことを自分で喜ぶ

たとえば洋服のボタンの掛け外しができるようになったり、ゆで卵の殻をむくお手伝いができるようになったり、そういった自分自身の成長を自覚して喜ぶようになりました。もちろんそれは自分だけで感じることではなくて、親など周りが喜んでいるのを見て、それも嬉しいんだと思います。

今までできなかったことができるようになること、それを自身で感じて誇りに思うこと、そしてその喜びを誰かと共有すること。これらは幼少期から大人になっても大事だし幸福感につながることだと思うので、たくさん体験していってほしいです。

おしまい。